今年もウェスティンホテル大阪へ行ってきました。
今までは結婚式を挙げた際の特典として、1人分が無料になるカードがあったのでディナーへ行っていましたが(通常販売もされていますが販売の場合は有効期限1年に対し、結婚式の特典は5年だった)
今年からはお手頃にランチに。
天ぷらランチにしました。
現在、コロナの影響もあって週末くらいしか営業していないようです。
今回、ちょっとメニューうろ覚え…。
ちなみにウェスティンホテル大阪はなのの天ぷらはお品書きが用意されていません。

ノンアルコールカクテルを注文。
紅葉と紫陽花の2択だったので紅葉に。
りんごジュースとぶどうジュースらしいですが、飲んでいる内に自然に混ざります。

最初の1皿。
上の白いのは、豆腐。
食感の違う野菜が入っていて楽しい皿でした。

押尾は、5種。
お米塩、昆布塩、岩塩、青のり塩、藻塩
何となく、お米のお塩だけどれにもしっくりこないような…
てんぷらは、最初に箱に入ったすべての材料を見せてくれます。

海老
海老は2尾なので最初と最後に。

れんこん

さらだ

さつまいも


もずく

さかな
あとは、マイタケなどもあったと思います。

最後は、天丼、天そば、天茶漬けの3種から選ぶことができます。
でも、いつもはここでお腹いっぱい…
お茶漬けにして少な目を希望していたのですが、今回は天丼でも入りました。
初めて食べましたがおいしかったです。

そして、誕生日と結婚記念日のプレート。
いつも誕生日の有無しか伝えておりませんが、夫の方にも結婚記念日のプレートをサーブしてくださいます。
記録されているにしても年1~2回程度の利用でここまでしてもらえると嬉しくなっちゃいます。

お花は私の結婚式のブーケと同じ組み合わせを毎年注文します。
少しずつ印象が違う花束になりますが、その違いを楽しむのも良いです。
今年は、チョコレート秋桜が市場に出回っていないとかで入るか微妙…と連絡があったのですが、無事にいつも通りの花束に。
こうやって思い出のブーケを思い出せる花束を眺めることができるのは良いものです。
いつも私のブログやInstagramをご覧いただきありがとうございます。
1つ年は重ねましたが、特に何も変わらないのでこれまで通り食べたおいしいものを記録していきたいと思います。

グルメランキング

大阪食べ歩きランキング

にほんブログ村
今までは結婚式を挙げた際の特典として、1人分が無料になるカードがあったのでディナーへ行っていましたが(通常販売もされていますが販売の場合は有効期限1年に対し、結婚式の特典は5年だった)
今年からはお手頃にランチに。
天ぷらランチにしました。
現在、コロナの影響もあって週末くらいしか営業していないようです。
今回、ちょっとメニューうろ覚え…。
ちなみにウェスティンホテル大阪はなのの天ぷらはお品書きが用意されていません。

ノンアルコールカクテルを注文。
紅葉と紫陽花の2択だったので紅葉に。
りんごジュースとぶどうジュースらしいですが、飲んでいる内に自然に混ざります。

最初の1皿。
上の白いのは、豆腐。
食感の違う野菜が入っていて楽しい皿でした。

押尾は、5種。
お米塩、昆布塩、岩塩、青のり塩、藻塩
何となく、お米のお塩だけどれにもしっくりこないような…
てんぷらは、最初に箱に入ったすべての材料を見せてくれます。

海老
海老は2尾なので最初と最後に。

れんこん

さらだ

さつまいも


もずく

さかな
あとは、マイタケなどもあったと思います。

最後は、天丼、天そば、天茶漬けの3種から選ぶことができます。
でも、いつもはここでお腹いっぱい…
お茶漬けにして少な目を希望していたのですが、今回は天丼でも入りました。
初めて食べましたがおいしかったです。

そして、誕生日と結婚記念日のプレート。
いつも誕生日の有無しか伝えておりませんが、夫の方にも結婚記念日のプレートをサーブしてくださいます。
記録されているにしても年1~2回程度の利用でここまでしてもらえると嬉しくなっちゃいます。

お花は私の結婚式のブーケと同じ組み合わせを毎年注文します。
少しずつ印象が違う花束になりますが、その違いを楽しむのも良いです。
今年は、チョコレート秋桜が市場に出回っていないとかで入るか微妙…と連絡があったのですが、無事にいつも通りの花束に。
こうやって思い出のブーケを思い出せる花束を眺めることができるのは良いものです。
いつも私のブログやInstagramをご覧いただきありがとうございます。
1つ年は重ねましたが、特に何も変わらないのでこれまで通り食べたおいしいものを記録していきたいと思います。
関連ランキング:懐石・会席料理 | 中津駅(阪急)、大阪駅、梅田駅

グルメランキング

大阪食べ歩きランキング

にほんブログ村