藤井大丸へ特に目的もなく入ると、焼き菓子のショップを発見。
かなり簡易的な雰囲気だなぁ~と思ったところ、土日祝のみの出店みたいですね。
しかも、人気のnowhermanさんの2号店だとか!
知らずに、おいしそうだな~とふらふら。

食べログでは即完売と書いてありましたが、オープンしてから時間が経っているからか?日曜の昼間でも普通に買い物できました。

ガレットとピスタチオブールを購入。
ガレットは1号店の主力商品ということで。
ピスタチオブールは、2号店の商品らしい。
どちらも美味しかったです。
ガレットは、値段も少しお高めでしたが私が思うガレットより大きく2枚入り。
なので、朝ごはん代わりになったくらいお腹が膨れた。
バターの良い香りと、サクサクの食感が良かったです。
ピスタチオブールもさくほろとして美味しかったです。
食感が良く私好みでした。
ピスタチオ感はそこまでかも?
ショップカードと共に入っていたカードの
いつも ここではないどこか
遠くの地に 自分の居場所がある
と 信じてきた
という言葉で、お店の名前の由来がわかりました。

京都食べ歩きランキング

グルメランキング

にほん ブログ村
かなり簡易的な雰囲気だなぁ~と思ったところ、土日祝のみの出店みたいですね。
しかも、人気のnowhermanさんの2号店だとか!
知らずに、おいしそうだな~とふらふら。

食べログでは即完売と書いてありましたが、オープンしてから時間が経っているからか?日曜の昼間でも普通に買い物できました。

ガレットとピスタチオブールを購入。
ガレットは1号店の主力商品ということで。
ピスタチオブールは、2号店の商品らしい。
どちらも美味しかったです。
ガレットは、値段も少しお高めでしたが私が思うガレットより大きく2枚入り。
なので、朝ごはん代わりになったくらいお腹が膨れた。
バターの良い香りと、サクサクの食感が良かったです。
ピスタチオブールもさくほろとして美味しかったです。
食感が良く私好みでした。
ピスタチオ感はそこまでかも?
ショップカードと共に入っていたカードの
いつも ここではないどこか
遠くの地に 自分の居場所がある
と 信じてきた
という言葉で、お店の名前の由来がわかりました。
関連ランキング:洋菓子(その他) | 京都河原町駅、祇園四条駅、烏丸駅

京都食べ歩きランキング

グルメランキング

にほん ブログ村
スポンサードリンク