サルピスのグルメ、時々、トラベルブログ

食べることが好きです! 甘いものも好きです。

ワイン

ボジョレー・ヌーボー解禁②おつまみ編

こんばんは♡

前回の記事(ボジョレーヌーボーについて)の続きになります。


今回の記事は、おつまみとワインの温度管理についての記録。

まず、おつまみですが全て京都伊勢丹の食料品売り場で購入できるお品になります。

今回のおつまみは、4種!!

20211118200624

・フロマージュリーヒサダ 「ブリアサヴァラン・アフィネ
・ピエール・エルメ 「パルメザンサブレ
・紀ノ国屋     「貴腐ワイン漬けレーズンチョコ
・紀ノ国屋     「ドライフルーツ熊本みかん無添加

今回も三越伊勢丹オンラインにはなかったので楽天やピエールエルメ公式のリンクを貼っております。

☆フロマージュリーヒサダ 「ブリアサヴァラン・アフィネ

20211118200624~3


こちらは、チーズです。フィレと呼ばれるチーズがフレッシュチーズのことで、今回のアフィネは白カビ付。中はすごくクリーミー。

☆ピエール・エルメ 「パルメザンサブレ
20211118200631


サブレは、チーズの風味がついたサブレなのでワインと合わない訳がありません!
食感もサクサクしておいしかったです♡


☆紀ノ国屋  「貴腐ワイン漬けレーズンチョコ



レーズンチョコは、芳醇な甘さの貴腐ワインに漬け込んだサンマスカットレーズンをビターチョコで包んだもの。チョコレート好きさんに進めたい!マスカットに酸味があるので、それもちょうど良い味わいに。ワインと共にいただくと、貴腐ワインの風味がよくわかりませんでしたが改めておやつに食べるとワインの風味がしっかりついていることに気づきました。実は、ホワイトチョコレートverもあります。

☆紀ノ国屋 「ドライフルーツ熊本みかん無添加

20211118200624~2

ドライフルーツは、ワインのおつまみの定番中の定番!こちらは、無添加ということでチョイスされたそうです。ワインは、もちろんチョコレートとも合います。チョコレートと合わせてみてもオランジュショコラのような味わい。※紀ノ国屋ブランドではないそうなので、ほかのお店でも手に入れることができるかもしれません(;^_^A


最後にペアリングの際の注意点を教えてもらいました。

ワインと食べ物は同時に口に入れないことが大切らしいです。


ワインを飲んだ後の余韻や食べ物の余韻の組み合わせを楽しむそう。

余韻なので意外と食べながらでは合わない組み合わせも合うそうです!

ちなみに、ワインと食べ物を同時に口に入れるのは日本人だけと聞きました!笑

そして、イマイチなワインを飲むことになった時はパンを用意することがおすすめ、と。

パンがワインと食事をつないでくれるらしいですよ☆


長くなったので温度編は次回


へ。 三越伊勢丹オンラインストア


グルメランキング
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ボジョレー・ヌーボー解禁①ワイン編

こんにちは♡

ジェイアール京都伊勢丹の公式サポーターのイベントとして「ボジョレー・ヌーボー解禁Festival」に参加させて頂きました。

ボージョレヌーヴォー解禁日に合わせたイベントです。

京都伊勢丹には地下1階にお酒売り場がありますが、そこの中にワインセラーがあるのです。

しかも今回のセミナー講師でもあるソムリエ宮里さんが常駐されているので色々なことを聞きながらお好みのワインを選ぶこともできるみたいですよ。

しかも、角打ち(いや、もっと上品なものだけどさ)みたいにその場でワインをグラスで頂くことも可能。

私も後で覗いてみましたが、1杯1,500円~5,000円程度でした。

5,000円ってどんな味なんだろう…?

そして、今回のイベントでも宮里さんから話を聞いたりとおいしいだけでないイベントとなりました。

ワインは、歴史がある飲み物です。

特に日本が発祥でないことからも知らないことも多くて…とても学びもある素敵な時間になりました。

今回の会は、感染対策のためにも1人ずつのテーブルになっています。


20211118200612


そのテーブルコーディネートもロケーションもレストランのようで素敵でした😍

まず、ボジョレー・ヌーボーの知識から。

ボジョレーヌーヴォーは、全世界だ同じ日に解禁されるワインの新酒です。

毎年11月の第三木曜と決まっているそうです。

日本に入ってきたのは1985年らしいですよ。

日付変更線の位置の都合で日本が1番先に飲むことができる国なのです🥰

全世界の人が同じ日に同じ種類のお酒を飲んでいると思えばすごく素敵ですよね♡

ワインと言えば、フレンチのお店で畏まって飲むようなイメージがあるかもしれないですが、ボジョレー・ヌーボーは収穫祭で飲むというお酒なので楽しく飲めれば良し!という堅苦しくないお酒。

あれかな?阪神優勝したときにビールかけするような感じ?

ちなみにボジョレーヌーボーの世界一の消費国も日本なんです☆

今回のワインは、3種類。

定番の赤だけでなく白やオレンジも用意されていました。

ちなみにボジョレーが地名でヌーヴォーが新酒という意味があるので、ボジョレーとだけ注文してしまうと古いワインがサーブされる可能性もあるので注意。

20211118200616

左から
*(白)マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー
*(オレンジ)オレンジ・ヌーヴォー
*(赤)ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー

※三越伊勢丹オンラインで見つけられなかったのでリンク先は楽天市場になっています(;^_^A

オレンジワインは、実際にオレンジが入っている訳ではありません👀‼️

私は、最近フルーツワインが多いからオレンジが入っていると思いました笑

白か赤のぶどうを使っているのですが、種や皮ごと発酵させてワインなのです。

見た目がオレンジだからオレンジワイン。

和洋折衷の料理に合います。

白は、白か赤ぶどうのジュースだけを発酵。

すきっとした味わいに。

例年はもう少し甘味があるみたい。

赤は、黒ぶどうなどを使用。

ヴィラージュは、ワンランク上でバナナっぽい香りがします。

20211118200620


そして、ワインの飲み方ですが飲む前に左手でグラスを持ちながら傾けて回してから香りを楽しみます。  

こうすることで、グラスの内側にワインがついて香りが広がりやすくなるそう。

ワインの味わいですが、さらっとしてて飲みやすかったです😍

普段、私はワインは渋さやえぐ味の強いものしか飲んだことがなかったので飲みやすさに驚きでした。

新酒は、寝かせたお酒よりもさらっとしているそうなのでワイン好きの人からは賛否両論あるそう💦

だけど、ワインに慣れていない私にはちょうど良かったです🥰

赤ワインも口に含んですぐは、ワイナリーが作ったぶどうジュースのような甘味があって飲みやすい。

後でくる味も渋さやえぐみもない!

これは、飲める!と思いました♡

個人的には、赤と白の両方の要素を含むといわれているオレンジが普段飲んでる赤に近い味わいのような気がしました。

白は、前述の通りに甘味弱め。 今までワインを美味しいと思ったことがなかったのですが、今回はすごく美味しくて自分の中でのワインの立ち位置が変わりました🥰

20211118200626


うんちく書いていたら、長くなってしまったので続きます。

次回はつまみやワインの温度の話を書く予定。

20211118200655

今回、開けたワインの瓶はこんな感じでした。


三越伊勢丹オンラインストア

グルメランキング
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
スポンサードリンク
ギャラリー
  • 【モニター】加計呂麻島のきび酢「翁人」
  • 【モニター】加計呂麻島のきび酢「翁人」
  • 【モニター】加計呂麻島のきび酢「翁人」
  • 【モニター】加計呂麻島のきび酢「翁人」
  • 【モニター】加計呂麻島のきび酢「翁人」
  • 【モニター】スリランカ茶葉専門のティーブランドStutea
  • 【モニター】スリランカ茶葉専門のティーブランドStutea
  • 【モニター】スリランカ茶葉専門のティーブランドStutea
  • 【京都】炭炉まん
カテゴリー
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ

ブログの中にあるおいしそうなパンをクリック!すると、空からパンが振ってくる! パン好きな人のためのブログパーツ。
Powered by KAYAC