プリンな休日
こんにちは♡
阪神百貨店の #プリンな休日 へ。
京都河原町にあるmoon and backさんのプレート。
イートインだけでなく、テイクアウトもあるそう✨
こちらのお店は、オーストラリアと京都で同時オープンしたお店だそうです💡
行ったことないけど、店内はオーストラリアの雰囲気を感じることが出きるとか!

今回は、クロッフルの上にアイスとプリン、クリーム類がトッピングされているプレート。
プリンは固めなのかな? けど、クロッフルが固いから柔らかく感じた😅
お店だと普通のフォークとナイフなので簡単に切れるんだろうけど特設会場の簡易カラトリーだと切るのが難しい😅笑
その分、食べごたえもあってお腹いっぱいに。
アイスもプリンもどこか懐かしいような味わいでした。

京都食べ歩きランキング

グルメランキング

にほん ブログ村
阪神百貨店の #プリンな休日 へ。
京都河原町にあるmoon and backさんのプレート。
イートインだけでなく、テイクアウトもあるそう✨
こちらのお店は、オーストラリアと京都で同時オープンしたお店だそうです💡
行ったことないけど、店内はオーストラリアの雰囲気を感じることが出きるとか!

今回は、クロッフルの上にアイスとプリン、クリーム類がトッピングされているプレート。
プリンは固めなのかな? けど、クロッフルが固いから柔らかく感じた😅
お店だと普通のフォークとナイフなので簡単に切れるんだろうけど特設会場の簡易カラトリーだと切るのが難しい😅笑
その分、食べごたえもあってお腹いっぱいに。
アイスもプリンもどこか懐かしいような味わいでした。
関連ランキング:カフェ | 京都河原町駅、烏丸駅、四条駅(京都市営)

京都食べ歩きランキング

グルメランキング

にほん ブログ村
こんにちは♡
阪神百貨店のプリンな休日 で購入。
なんばグランド花月にあるKitchen&Parlor あーるさんのプリン。
特に気になっていたというよりは、私が買い物していた時間に小列が出来ていたので並んでみました笑
若い子がメインで並んでいたような🤔

昭和レトロ×令和カフェの懐かしい雰囲気を醸し出すメニュー。
最近は、昭和風喫茶店も流行ってますよね✨
実は、私も平成生まれなんで喫茶店文化と微妙に世代が違ったり😅笑
今回は、平日11時台でしたが売り切れ多くて画像のプリンとバターサンドに。
いちごのプリンだったか、桜のプリンだったか忘れました🤣笑
お店のショーケースの上にセイイチロウニシゾノのシェフの写真がドン!と飾ってあり、そこで初めてNSがセイイチロウニシゾノの略であることを知りました😂笑
だから、ジェイアール京都伊勢丹のパンフェスティバル初日の日替わりデセールのお店がセイイチロウニシゾノさんと関係あることを初めて理解しました。
そして、買ったものはプリンですが持って帰ったので若干崩れてる…?
お店の方は生ケーキを購入したときと同じくらい丁寧に梱包してくれていましたが😅笑
プリンの味はさくらんぼ🍒っぽい。
結構、柔らかめです。 よくあるババロアみたいな食感。
が、柔らかいのにしっかり形を保っているのがシェフの成せる技による絶妙な加減だと阪神のHPに書いてありました🥰

グルメランキング

大阪食べ歩きランキング

にほんブログ村
阪神百貨店のプリンな休日 で購入。
なんばグランド花月にあるKitchen&Parlor あーるさんのプリン。
特に気になっていたというよりは、私が買い物していた時間に小列が出来ていたので並んでみました笑
若い子がメインで並んでいたような🤔

昭和レトロ×令和カフェの懐かしい雰囲気を醸し出すメニュー。
最近は、昭和風喫茶店も流行ってますよね✨
実は、私も平成生まれなんで喫茶店文化と微妙に世代が違ったり😅笑
今回は、平日11時台でしたが売り切れ多くて画像のプリンとバターサンドに。
いちごのプリンだったか、桜のプリンだったか忘れました🤣笑
お店のショーケースの上にセイイチロウニシゾノのシェフの写真がドン!と飾ってあり、そこで初めてNSがセイイチロウニシゾノの略であることを知りました😂笑
だから、ジェイアール京都伊勢丹のパンフェスティバル初日の日替わりデセールのお店がセイイチロウニシゾノさんと関係あることを初めて理解しました。
そして、買ったものはプリンですが持って帰ったので若干崩れてる…?
お店の方は生ケーキを購入したときと同じくらい丁寧に梱包してくれていましたが😅笑
プリンの味はさくらんぼ🍒っぽい。
結構、柔らかめです。 よくあるババロアみたいな食感。
が、柔らかいのにしっかり形を保っているのがシェフの成せる技による絶妙な加減だと阪神のHPに書いてありました🥰
関連ランキング:カフェ | 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅

グルメランキング

大阪食べ歩きランキング

にほんブログ村
こんばんは♡
阪神百貨店の プリンな休日 に行ってきました。
すぐに食べられそうだったので、神戸プリンmilkさんのイートインに。
地元素材や食感にこだわった進化形中華スイーツらしいです💡

なぜ、私がこの不思議な風貌のプリンをチョイスしたかというと店員さんに勧められたから😂
当初は、杏仁ソフトを食べてみたいと思って並んだのですが、プリンとソフトクリームが同時に楽しめるということで人気らしいです!
最初に「食べにくくないですか?」って聞いてしまいました😅
下から掬って食べれば大丈夫の言葉に購入。
確かにスプーンで下から掬って食べるのがスマートな食べ方でした。
下からこ削ぎとるような感じ。
全くこぼさずに完食しましたよ!
ソフトクリームは、まさに杏仁豆腐の味。
杏仁豆腐好きな私はソフトクリームだけでも良かったかも笑
プリンは、良く見ると…かなり、少なめ🤣
急ぎで食べたけど、柔らかい感じだったと思います。
今度、出会うことがあればプリンメインで食べてみたいです🥰笑

グルメランキング

大阪食べ歩きランキング

にほんブログ村
阪神百貨店の プリンな休日 に行ってきました。
すぐに食べられそうだったので、神戸プリンmilkさんのイートインに。
地元素材や食感にこだわった進化形中華スイーツらしいです💡

なぜ、私がこの不思議な風貌のプリンをチョイスしたかというと店員さんに勧められたから😂
当初は、杏仁ソフトを食べてみたいと思って並んだのですが、プリンとソフトクリームが同時に楽しめるということで人気らしいです!
最初に「食べにくくないですか?」って聞いてしまいました😅
下から掬って食べれば大丈夫の言葉に購入。
確かにスプーンで下から掬って食べるのがスマートな食べ方でした。
下からこ削ぎとるような感じ。
全くこぼさずに完食しましたよ!
ソフトクリームは、まさに杏仁豆腐の味。
杏仁豆腐好きな私はソフトクリームだけでも良かったかも笑
プリンは、良く見ると…かなり、少なめ🤣
急ぎで食べたけど、柔らかい感じだったと思います。
今度、出会うことがあればプリンメインで食べてみたいです🥰笑

グルメランキング

大阪食べ歩きランキング

にほんブログ村
アーカイブ
カテゴリー